経絡(ツボ)治療

体の痛みや、骨格の歪みは内臓が原因の場合もあり、経絡の反射点を検査することで、内臓機能の低下や位置異常などがわかります。

お灸や手技で経絡(ツボ)刺激することで内臓位置を正しい位置にもどし、機能を活性化させることで原因を取り除くことも可能となります。

【症状分類】
頭蓋硬膜サブラクセーション

カテゴリーⅠ
頭蓋硬膜サブラクセーション

【症状】

  • あらゆる内臓の不調
  • 腰痛
  • 偏頭痛
  • アレルギー
  • 循環障害
仙腸関節体重支持部サブラクセーション

カテゴリーⅡ
仙腸関節体重支持部サブラクセーション

【症状】

  • 仙腸部・腰仙部の痛み
  • 股関節と大腿の前部、外側の痛み
  • 顎関節と四肢の痛み
腰椎サブラクセーション

カテゴリーⅢ
腰椎サブラクセーション/椎骨、椎間板起源症候群

【症状】

  • 坐骨神経痛
  • ひどい腰仙部痛
【どういう効果があるの?】

脳脊髄液の循環が良くなります。
→ 脳への栄養やホルモンの分泌、神経伝達が良くなり、体の調子が良くなります。

脳脊髄液の流れが整うと様々な体の変化が現れます。治ろうとする体の力が歪んだ体と神経を整えてくれます。穏やかではありますが、確実にその変化は現れてきます。

ツボの場所や効果はこちらから参考にしてください。

温めたり少し刺激したりすると効果的です。

腰のツボ①腎兪(じんゆ)

腰のツボ②次髎(じりょう)

腰のツボ③委中(いちゅう)

腰のツボ④承山(しょうざん)

腰のツボ⑤崑崙(こんろん)

腰のツボ⑥環跳(かんちょう)

腰のツボ⑦志室(ししつ)

腰のツボ⑧大腸兪(だいちょうゆ)

目のツボ①晴明(せいめい)

目のツボ②光明(こうめい)

肩のツボ①肩井(けんせい)

肩のツボ②欠盆(けつぼん)

肩のツボ③合谷(ごうこく)

冷え性のツボ①三陰交(さんいんこう)

冷え性のツボ②太渓(たいけい)

胃のツボ 中脘(ちゅうかん)

不眠・快眠のツボ 失眠(しつみん)

交通事故についてはこちら